様々なシーンでの腰痛対処法
様々なシーンでの腰痛対処法
こちらでは、様々なシーンでの腰痛対処法をご紹介致します。是非ご紹介するテクニックを日常生活に取り入れ、健康な身体を取り戻すために役立てていただければと思います。病院での治療でなかなか成果がみられないという方も、どうぞ試してみて下さい。
座っているときに痛む方へ
座っているときの姿勢は、立っているときより負荷が大きく、長時間同じ姿勢を続けていると腰痛を引き起こす原因となってしまいます。座る上で腰痛改善のポイントとなってくるのが、正しい椅子の座り方をマスターすることです。
椅子に深く腰掛けて背筋を伸ばし、腰をややそらした状態で背もたれに寄りかかります。背中からお尻までの全体で背骨を支える要領で座ると、腰への負荷を軽減できます。同じ姿勢を続けるのではなく、30分に一度はストレッチをするように心掛けましょう。
立っているときに痛む方へ
立っているときに痛む場合、主に考えられるのが椎間板や椎間関節が歪んでいるという可能性です。酷くなると腰痛ヘルニアを引き起こしかねないため、注意が必要です。そこでポイントとなってくるのが、同じ箇所へ負荷をかけないようにすることです。
両足で均等に立つのではなく、右足へ左足へと重心を移動させ、負荷を分散しましょう。また立っているときに痛くなる方は、骨のしなやかさが失われ硬くなっていることも多いため、ストレッチで腰をやわらかくしておくことも大切です。
就寝時に痛む方へ
就寝時に痛む方には、様々なタイプが存在します。仰向けになっただけで痛む場合もあれば、寝返りを打つ際に痛む場合もあります。もちろん、その両方でお悩みの方もいらっしゃるでしょう。このような場合は、寝る姿勢や寝返りを打つ方法を変えるといいでしょう。
痛みをなるべく感じない姿勢で寝る、寝返り時に膝を意識してゆっくりと回転するなどこれらの方法を取り入れると、痛みを和らげることが可能です。
福岡市にお住まいで腰痛にお悩みの方は、当院をご利用下さい。お子様連れ大歓迎の気軽に利用できる整骨院となっております。
大きな地図で見る
■所在地
〒 819-0371
福岡県福岡市西区飯氏912-30
■最寄駅
JR筑肥線 周船寺駅
■受付時間
(平日)9:00~19:00
(土曜)9:00~17:00
※祭日は午前中のみ
